元スレ: https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1690591363/
184: 名無し 2023/07/29(土) 15:57:02.60
このゲーム折角遮蔽物有るのにじつは隠れる必要あんまないよな、移動してるだけで敵の攻撃当たらんし
と、いうことに気づいてしまうと長射程のメリットとは・・?ってなる、ここら辺の調整ほしいな
187: 名無し 2023/07/29(土) 16:03:38.02
遮蔽物にいても躱せない攻撃も割りと多いし
だいたい一気にせん滅するか転がってるほうが上手くいくんだよな
188: 名無し 2023/07/29(土) 16:04:04.75
遮蔽物を使うカバーアクションは後付けらしいから
必須にはなってないのかも?よかったら使ってねみたいなw
189: 名無し 2023/07/29(土) 16:05:06.55
リロードの時に壁に吸い付く
190: 名無し 2023/07/29(土) 16:05:33.76
まあカバーはcβの要望で急遽追加されたからね
スキルブッパの大味な戦闘より、もうちょいカバー必須ぐらいの調整でも全然いいと思ってる
まあソシャゲとしては間違ってるかもだが
191: 名無し 2023/07/29(土) 16:05:39.19
敵に触れられない距離から倒すか走り回るかの二択だから結局中距離にメリットがなくてSRかSGになる
というかアシスト強すぎて中距離以上全部スナイパーでいいのがおかしい
192: 名無し 2023/07/29(土) 16:07:04.02
リロードで壁に吸い付くせいでむしろ壁から離れるようになる
もしかして遮蔽物は敵なのでは
193: 名無し 2023/07/29(土) 16:09:29.22
>>192
インタラクトとリロードがデフォ同じボタンになってるのは最初唖然としたぜ
自分は□リロード、△インタラクト、右スティックボタンを通常技にしてる
194: 名無し 2023/07/29(土) 16:09:32.52
装填と壁張り付きのボタンを別にすればいい
195: 名無し 2023/07/29(土) 16:10:32.36
トンネルの17階辺りに遮蔽使わないときついステージはあったな
198: 名無し 2023/07/29(土) 16:14:12.73
カバー中限定スキルを用意すれば解決だな本末転倒っぽいが
199: 名無し 2023/07/29(土) 16:15:06.60
白い戦車みたいなのでお供に玉がくっついてるやつが射撃ほぼ途切れないからカバーに入ると結構安全に倒せる
カバーで助かったのこれだけだなw
オススメ記事
表示するものががありません
表示するものががありません
表示するものががありません